こんにちは!女子大生のゴリラ子です!
ゴリラって怖いビジュアルのわりに優しかったり、変な行動してたり、見ていて飽きないですよね。
と言うことで今回は、ゴリラのおもしろさを皆さんに知っていただきたく、ゴリラのおもしろ豆知識をご紹介します!
Contents
ゴリラのおもしろ豆知識
①ゴリラの学名はゴリラゴリラ
ゴリラの学名は「ゴリラゴリラ」です。
ちなみに、ニシローランドゴリラと言う名前のゴリラの種類は、ゴリラゴリラゴリラという正式な学名をしています。
ゴリラでええやん!
って思いましたが、そうじゃなきゃいけない理由もあるようです。
②ゴリラはギリシャ語で「毛深い女部族」と言う意味
ゴリラの由来は、ギリシャ語の「(アフリカの)毛深い女部族?」を意味する「gorillai」に由来していると言われています。
③大人のオスゴリラの平均握力は約500キロ
人間の成人男性の握力が平均45~50キロなので、人と比べて10倍以上の握力を持っています。
リンゴも簡単に握りつぶせる強さです。
④ゴリラはB型だけと言うのは嘘
「ゴリラの血液型はB型しかありません。」と言う情報がネットにはありますが、正確にはニシローランドゴリラとクロスリバーゴリラという種類のゴリラが全部B型です。
⑤ゴリラはストレスでワキが臭くなる
(出典:クレイジー「【ざんねんないきもの】ゴリラは知能が発達しすぎて下痢ぎみ」)
ゴリラは怖そうな見た目をしていますが、神経質で臆病な動物です。
「その原因は知能が高すぎること」です。
ゴリラは知能が高いため、争ってけがをする危険を考えたりすると怒りも我慢するそうです。
そして、そんな我慢強いゴリラさんは強いストレス下置かれると下痢をしてしまったり、脇が臭くなります。
また下したうんちを何故かストレスがたまると食べてしまうみたいです。
⑥男同士のハーレムを作る
ゴリラは1頭の雄と複数等の雌で群を構成します。
そのため群から追い出されたオスが集まって、慰め合うハーレムを構成するようです。
意味についてはご想像にお任せします。笑
⑦ゴリラのドラミングは2キロ先まで届く
ドラミングは、よくテレビで見るオスが胸を叩く仕草のことです。
ゴリラのオスが本気でドラミングした場合、2キロ先まで音が届きます。
近くで聞いたら、相当な音量なんじゃないでしょうか?
⑧ゴリラのウンチ投げるは求愛行動
動物園でも、ゴリラの檻の前に「ウンチ投げてくるので注意」と言う看板を見かけます。
ゴリラは求愛のためにうんちを投げるみたいです。
威嚇の時も投げるみたいなので、「愛」と「威嚇」は表裏一体ですね。
ちなみにゴリラではないですが、うんちを投げられていて一番面白い動画が「野性爆弾のクッキーとチンパンジーのうんち攻防」なので是非見てください。
⑨ゴリラは4種類しかいない
ゴリラは最近まで1種類しかいないと言われ、最近になって4種類に分けられています。
しかし、4種類しかいないって本当に少ないですよね!
・ニシローランドゴリ
・クロスリバーゴリラ
・マウンテンゴリラ
・ヒガシローランドゴリラ
この4種類のゴリラしか全世界にいません。
実際に個体数も少なくて、マウンテンゴリラについては世界で880頭しかいないみたいです。
⑩マッチョなゴリラは完全草食
人がマッチョになるためには、徹底的に筋肉を鍛えたり、食事制限したり、相当大変ですが
ゴリラは圧倒的な筋肉量があるのに、食生活は完全に草食です。
マウンテンゴリラなんて、セロリばっか食べているみたいです。
人の場合はタンパク質を摂取しないと筋肉がつきませんが、ゴリラの場合は摂取した草を腸内細菌がアミノ酸(筋肉の素)に変えるようです。
マッチョからしたら羨ましい限りの体の構造なんです。
まとめ
ゴリラって意外とおもしろい動物なんです!強いけど
でも繊細なところもすごく素敵ですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!