・シマウマの種類は何種類?
・見分け方はあるの?
・シマウマの豆知識
などなど今回は「シマウマの種類」についてご紹介していきます◎
白黒の縞模様が特徴的な動物園の人気者”シマウマ”に迫っていきます。
Contents
シマウマとは
(出典:private zoo garden)
シマウマは奇蹄目とも言われる「ウマ目」に分類される動物です。
ちなみに奇蹄目は「蹄を持つ指が奇数本ある」ということからつけられたそうです。
シマウマの特徴的な縞模様は、個体によっても柄が違っていて人間の指紋のようで、親子に当たる個体は似ているそうです。
なんで縞模様なの?
シマウマに縞模様がついている理由には諸説ありますが
・仲間の相互認識
・群れの時に、肉食獣が特定の個体を選び難くなる
・色弱の肉食獣に対して、カモフラージュになる
などなど色々な理由があるようです。ライオンなどの大型肉食獣の色覚は白黒テレビ程度でシマウマの派手な色でも保護色になります。
動物界でも、人間のような色覚がある動物は少ないみたいで主にサルが該当するみたいです。
=出典=
動物図鑑NEO
Yahoo知恵袋
シマウマの鳴き声はロバ似?
(出典:Wikipedia「ロバ」)
シマウマは全体的にウマよりもロバに似ています。
体つきもよく見ると競走馬ではなくロバに似ていて、実際の系統もロバに近縁しています。
シマウマは耳が大きく、タテガミもロバのような感じで鳴き声もロバに似ていています。
実際に、鳴き声を聴いてみてもウマっぽくなかったです笑
↓↓↓
シマウマの鳴き声
=出典=
private zoo garden
シマウマの種類
シマウマの種類は、「グレービーシマウマ」「サバンナシマウマ」「ヤマシマウマ」の3種がいます。
「サバンナシマウマ」「ヤマシマウマ」の2種はさらに以下のような亜種に分類されます。
●グレービーシマウマ(1亜種)
●サバンナシマウマ(6亜種)
・バーチェルサバンナシマウマ
・グラントシマウマ
・セルーシマウマ
・チャップマンシマウマ
・クロウシェイズシマウマ
・クアッガ(絶滅)
●ヤマシマウマ(2亜種)
・ケープヤマシマウマ
・ハートマンヤマシマウマ
3種の見分け方
(出典:動物図鑑NEO)
「グレービーシマウマ」「サバンナシマウマ」「ヤマシマウマ」の3種にはシマシマの模様に特徴があって、誰でも簡単に見分けることができます。
▼ヤマシマウマ:
1番の特徴は真上から見た時に腰の位置にはしご模様があります。
▼サバンナシマウマ:
お腹側の方までシマシマが伸びているところが特徴的です。
▼グレビーシマウマ:
シマシマが細かくて、数か多いところが特徴的です。
シマウマの種類と特徴
3種類のシマウマの見分け方だけではなく、種類ごとの特徴についてもご紹介していきます◎
「グレービーシマウマ」
(出典:Wikipedia「グレビーシマウマ」)
●体長:240〜300センチメートル
●体重:350〜450キログラム
●寿命:18〜30年
グレビーシマウマは細かい縞模様が特徴的で、エチオピア南部、ケニア北部に生息しています。
綺麗なシマシマ模様の毛皮を目的とした乱獲や耕作地の開発などの影響で年々生息数は減少しています。
グレビーシマウマはサバンナや半砂漠地帯に生息していて、水のある水脈を嗅覚で見つけられるそうです。
グレビーシマウマの名前の由来は、フランスの元大統領のジュール・グレヴィーがもととなっています。
ジュール・グレヴィーがシマウマ顔だったからとかではなく、ジュール・グレヴィーに送られたシマウマが当時では初めて見つけられたシマウマの1種類だと判明したため、大統領の名前にちなんでグレビーシマウマとなったそうです。
参考文献:
Wikipedia「グレビーシマウマ」
Private Zoo Garden「グレビーシマウマ」
「サバンナシマウマ」
(出典:コトバンク「サバンナシマウマ」写真:グラントシマウマ)
●寿命:約25年(野生)
●体長:190〜220センチメートル
【6亜種(現存:5亜種)】
・バーチェルサバンナシマウマ
・グラントシマウマ
・セルーシマウマ
・チャップマンシマウマ
・クロウシェイズシマウマ
・クアッガ(絶滅)
サバンナシマウマは、シマウマの3種のうち一番多くの亜種が確認されています。(現在:6亜種)
サバンナシマウマの見た目や模様はヤマシマウマにも似ていますが、お腹まで伸びた黒の縞模様が特徴的で、他の2種と見分けることができます。
体長は、グレビーシマウマと比較すると小柄です。
出典:
動物の寿命図鑑「サバンナシマウマ」
Wikipedia「シマウマ」
「ヤマシマウマ」
(出典:Wikipedia「ヤマシマウマ」)
●寿命:約25年(野生)
●体長:215〜260センチメートル
●体重:240〜386キログラム
【2亜種】
・ケープヤマシマウマ
・ハートマンヤマシマウマ
ヤマシマウマは、現在2亜種に分類されています。
ヤマシマウマという名前からもわかるように山地の草原に生息しています。
心臓は平均して3.5キロも重さがあり、山での生活に適応するために大きくなったと言われています。
大きさを比較するために、人間の心臓は200〜300グラムなのでヤマシマウマはその10倍以上も大きいんです。
まとめ
シマウマの種類や一覧、見分け方についてわかりましたか???
意外と簡単に見分けられるんですね!お子さんと一緒に話しても盛り上が理想ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。